01
					図面からモノを作りだす楽しさ				
				製造部 - K.T 入社22年目
 
		当社製ドリルを一言表すなら何ですか?
使って頂く皆様が「安心・安全で使用していただけ、また耐久力のある」ドリルです。
現在の仕事内容は何ですか?
私の担当している仕事は木工用ドリル(通称ギムネ)を作ることですが、10工程ある中の第7・8工程の熱処理と研磨加工をしています。 ギムネが商品になるまでの最終段階に入ってきており、また熱処理は商品の耐久力となり硬度が大事になってきますので、温度管理には特に気を配っています。研磨加工では切削され付着している鉄くずなどを、時間をかけて丁寧に払い落し切れ味を追求しながら磨いて仕上げていきます。
仕事の醍醐味、やりがいは何ですか?
図面からモノを作りだす楽しさ。 また、自分達が考えた加工方法が会社に認められた時の達成感は嬉しいものです。 一つの商品をみんなでより良質な商品にしようとする気持ちとそれが達成できた時です。
当社の製造職で就くにあたって必要な条件・素質何ですか?
モノづくりが好きな方。そして当社では一つの商品が完成するまでには様々な工程を経て、機械加工から細かなところは機械加工では成しえない職人技に至るまで、実際に見てもらうことで業界を知り可能性を広げてみてください。また当社には色々な機械があり一つ一つが当社独自に開発した専用機で加工に特化した機械であるため、特徴ある機械に興味がある方は是非当社にチャレンジしてみて下さい。
				SCHEDULE
				
				1日のスケジュール例
			
			AM
- 
							7:30 出社 
- 
							7:45 機械の立ち上げ 
- 
							8:00 前日の日計チェック 
 外注先へ加工依頼準備と受け渡し
- 
							8:30 段取り後 
 加工作業
- 
							10:00 休憩 
 リーダー会議
- 
							10:30 加工作業 
PM
- 
							12:00 昼休憩 
- 
							12:45 加工作業 再開 
- 
							15:00 抜き打ち検査 
- 
							17:30 退社 
 
		 
				
			 
						